大人の肉巻きエビフライ
.jpg)
大人の肉巻きエビ フライ
8-12サイズの大ぶりの海老を使用し、皮むきからパン粉付けまで、
自社で全て手作業で仕上げてます。
控えめに伸ばしたエビに国産の豚バラ肉をぐるぐると巻きつけた
ボリューム満点のエビフライです。
海老は基本的な下処理をし、必要以上に伸ばさず、
味付けは塩と塩コショウのみで最小限の小麦粉、福島県産の新鮮な玉子、
エビフライに適したサクサクとした食感のパン粉で仕上げました。
私たちが作るエビフライはシンプルです。
一般的なエビフライは衣率30%程度といわれてますが 必要以上な物は
一切加えず衣率が20%程度と薄衣となっております。
ずっしりとしたボリュームでエビと豚肉の旨味が存分に味わえる逸品です。
お子様はもとより大人の方でも納得のエビフライです。
おもてなしや特別な日のちょっとした贅沢にいかがでしょか。
田舎のごちそうをどうぞお召し上がりください。
_bmp.png)



大人の肉巻きエビフライ3つのこだわりポイント
①原料のこだわり
使っているので海老は全て『ブラックタイガー』です。
大ぶりで弾力のある食感でエビフライに最も適した海老を使用しています。
材料は海老、国産豚肉、パン粉、卵(福島県産の新鮮な卵)、小麦粉、
食塩、塩コショウのみ。
シンプルの中に贅沢が詰まったエビフライです。
②下処理のこだわり
8-12サイズの大きな海老を使っているので無駄に大きく見せる為の加工は
いたしません。
衣も最小限(衣率20%)に抑え海老本来の食感を楽しんでいただけます。
②全て手作業のこだわり
殻むきからパン粉付けまで全て手作業で一本一本丁寧に仕上げてます。
.jpg)
大人の肉 巻きエビフライ
【入数】
5本入り
【原材料】
えび(インドネシア産、ミャンマー産)、豚肉(国産)、卵、パン粉(小麦粉、
ぶどう糖、パン酵母、その他)、 小麦粉、塩コショウ、(一部にえび・豚肉・小麦・
卵を含む)
【解凍方法】
調理前日に冷蔵庫に入れて解凍、または自然解凍してください。
【調理方法】
鍋に多めの油を用意します。
油の温度を160℃前後にして約4~5分程度揚げてください。
【注意】
油の温度が低くなるとカラッと揚がらない原因となります。
鍋の大きさや油の量を確認し揚げる本数を調整してください。
【賞味期限】
60日(要冷凍-18℃以下)